コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
大野城心のふるさと館 Onojo Cocoro-no-furusato-kan City Museum

トップページ > イベント > ここふるカレッジ「古文書講座」

ここふるカレッジ「古文書講座」

更新日:2025年4月24日

江戸時代の史料である高原家文書をテキストとして、その読み方や歴史的背景など、江戸時代の市の姿を学習します。古文書の読解を楽しみながら学んでみませんか。

日時

令和7年5月22日(木曜日)~令和8年2月12日(木曜日)の原則毎月第2・4木曜日 午後6時~8時

注:ただし、令和7年8月については第1・4木曜日

  • 令和7年5月22日(木曜日)・6月12日(木曜日)・6月26日(木曜日)・7月10日(木曜日)・7月24日(木曜日)・8月7日(木曜日)・8月28日(木曜日)・9月11日(木曜日)・9月25日(木曜日)・10月9日(木曜日)・10月23日(木曜日)・11月13日(木曜日)・11月27日(木曜日)・12月11日(木曜日)・12月25日(木曜日)・令和8年1月8日(木曜日)・1月22日(木曜日)・2月12日(木曜日)

会場

大野城心のふるさと館M2階 講座学習室

講師

柴多 一雄さん(長崎大学名誉教授)

定員

20人

注:申込多数の場合は抽選

受講料

1,000円(資料代として初回に支払い)

申込方法

必要事項を記入し、下記の方法で申し込んでください。ファクス番号はページ下部の「問い合わせ先」を確認してください。

必要事項

講座名(「古文書講座」と記入)・参加者の氏名・住所・電話番号を明記

注:全18回分を一括で受け付けます。

申込期間

令和7年5月1日(木曜日)~5月15日(木曜日)

添付ファイル

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Acrobat Reader DCが必要です。

Acrobat Reader DCをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。